2015-01-01から1年間の記事一覧

【バシャール】BASHAR2006

【バシャール】BASHAR2006(2006/2/24)※以下抜粋 ■p33 さて、地球上の人々は、この人生で探究しようと選んできたことを「人生の目的」とか「使命」という言い方をしていますが、私たちはそのことをただシンプルに「全般的なテーマ」と呼んでいます…

【森永卓郎】「やめる」から始める人生経済学

【森永卓郎】「やめる」から始める人生経済学(2004/10/6)※以下抜粋 ■p77 精神科医の和田秀樹さんが、次のような話をしてくれた。 人間の行動には「内発的動機」からくるものと「外発的動機」からくるものがある。内発的動機とは、心の中から湧き出してくる欲…

【苫米地英人】テレビは見てはいけない

【苫米地英人】テレビは見てはいけない(2009/9/29)※以下抜粋 ■p144 ここまで述べてきた私の考え方とは正反対に、日本人は昔から、自分を束縛してくれる教えを好む傾向があります。私の言葉でいえば「奴隷の思想」なのですが、歴史的にもずっと日本人は「お上…

【バシャール】BASHAR GOLD

【バシャール】BASHAR GOLD(2011/4/30)※以下抜粋 ■p95 すべての病気は、本来の自分、自然な自分に対して抵抗することからやってきます。自分自身に対して抵抗するとき、そこに摩擦が起きます。その摩擦が病気を起こすのです。 本当の自分自身を生きていない…

【松尾知枝】1時間の食事で男の器量は透けて見える

【松尾知枝】1時間の食事で男の器量は透けて見える(2013/5/25)※以下抜粋 ■p95 本人が一番努力を重ねて悩みぬいたと思っている部分に照準を絞って、ほめられると女性はコロッと落ちます。 ■p116 なぜ、そのお店を選んだのか。苦労話を聞かせてもらえると女性…

【千田琢哉】「やめること」からはじめなさい

【千田琢哉】「やめること」からはじめなさい(2011/11/24)※以下抜粋 ■p3 飛躍できないのはたくさん荷物を持ち過ぎているからだ。 第2志望から第100志望を捨てて第1志望だけに専念すれば今すぐ飛躍できる。 「努力する」のではなく「やめる」ことが飛躍…

【苫米地英人】君は1万円札を破れるか?

【苫米地英人】君は1万円札を破れるか?(2011/12/30)※以下抜粋 ■p50 そもそも、人間は生きるためには、そんなに多くのものを必要としません。最低限の水と空気と食べ物があれば、生きていくことができます。水と空気はタダですし、食べものだって、この国に…

【パシンペロンはやぶさ】スピリチュアル芸人、パシンペロンはやぶさの毎日、幸福術

【パシンペロンはやぶさ】スピリチュアル芸人、パシンペロンはやぶさの毎日、幸福術(2015/2/3)※以下抜粋 ■p14 近頃はスマートフォンなどでスケジュール管理をしている人もいるかと思いますが、私は断然、手帳をすすめます。手帳は、願望を具現化してくれるツ…

【山田昭男】稼ぎたければ、働くな。

【山田昭男】稼ぎたければ、働くな。(2012/11/10)※以下抜粋 ■p25 常に考え、差別化する習慣が身についていると、常識をくつがえすようなアイデアが沸いてくるものだ。 たとえば未来工業のドアにはノブがない。これもある社員がふとしたことがきっかけで思い…

【バシャール・本田健】未来は、えらべる!

【バシャール・本田健】未来は、えらべる!(2010/3/31)※以下抜粋 ■p142 健: パートナーシップについて訊きたいと思います。男女関係はもちろんですが、男性同士、女性同士という広い意味でのパートナーシップについても聞かせてください。 私たちが抱えてい…

【穂花】小悪魔セックス

【穂花】小悪魔セックス(2009/1/9)※以下抜粋 ■p20 まず、男の人に言っておきたいことは、セックスしているとき、「必死でイカせようとしている」気持ちが女の子にはめちゃくちゃ伝わってくる、ということです。 男の人は気づいていないみたいだけど、ありと…

【上杉隆】新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか

【上杉隆】新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか(2012/2/29)※以下抜粋 ■p93 新聞やテレビなど既存メディアの情報は、2011年3月~4月の2ヵ月間、ほとんど役に立たなかった。いや、いまでもそれは変わらない。あえて「役立たず」と述べたが、「ほんとう…

【江原啓之】トラウマ あなたが生まれてきた理由

【江原啓之】トラウマ あなたが生まれてきた理由(2009/8/25)※以下抜粋 ■p23 スピリチュアリズムでもっとも大切なのは、「すべての事柄を受け入れていくこと」。 ■p96 あなたに対して悪口を言う人がいて、そのことがトラウマになって人間関係が苦手になって…

【秋山佳胤・森美智代・山田鷹夫】食べない人たち

【秋山佳胤・森美智代・山田鷹夫】食べない人たち(2014/7/15)※以下抜粋 <第1章:秋山佳胤>■p1 不食とは、「物質的な食物を摂取しなくても、人は生存できる」ということを証明するための生き方といってもよいでしょう。よく比較される「断食」には、そう…

【山形浩生・岡田斗司夫】「お金」って、何だろう?

【山形浩生・岡田斗司夫】「お金」って、何だろう?(2014/11/20)※以下抜粋 ■p93 岡田: 先ほども言ったように、人口が減って、必要十分なモノがみんなに行き渡れば、貨幣経済の規模は減少するでしょう。でも、貨幣を使った取引が減少するだけで、人と人の交…

【船瀬俊介】3日食べなきゃ、7割治る!

【船瀬俊介】3日食べなきゃ、7割治る!(2013/12/18) ■p1 「たべなきゃ、治る!」 実に簡単なことです。野生動物は、みなそうして病気を治しています。 イヌやネコでもわかっていることを、人類はわからない。不思議です。そして、具合が悪くなると、すぐにク…

【成毛眞】本は同時に10冊読め!

【成毛眞】本は同時に10冊読め!(2008/1/21)※以下抜粋 ■p52 本や雑誌のタイトルにこれだけ「成功」という単語がついているのだから、成功者になりたい人は相当いるのだろう。だが、何をもって「成功」というのだろうか。 たとえば、居酒屋のチェーン店を経…

【大石憲旺×中矢伸一×高島康司】日月神示の緊急未来予測

【大石憲旺×中矢伸一×高島康司】日月神示の緊急未来予測(2011/7/2)※以下抜粋 ■p75大石「この前、とある○○神社へちょっと行ってきたんです。あそこは正式参拝というのがあるんで、それをして見てきたんです。そしたら、以前行ったときとはまるで雰囲気が違う…

【長谷部誠】心を整える。

【長谷部誠】心を整える。(2011/3/17)※以下抜粋 ■p24 「監督は自分のことを分かっていない」などというのは、試合に出られない選手の定番の愚痴だ。僕は愚痴を言わないようにしている。 ■p119 僕は本を読んでもその内容を鵜呑みにはしない。疑うわけではない…

【佐々木豊文】1冊10分で読める速読術

※以下抜粋 ■p220 食品添加物は、「健康によい」という理由で入れられているものではありません。 たとえば保存料は、工場で生産した食品が、遠隔の消費地に運ばれるまで腐敗しないように、あるいは長期保存するために入れるものです。着色料や香料は、食品を…

【苫米地英人】洗脳を解けば、人生はすべてうまくいく

※以下抜粋 ■p21 大手企業に就職すれば収入は安定し、それなりの生活はできると思います。社会的にもいくばくかの尊敬が得られるかもしれません。しかし、それが本当にあなたの望んだ道だったのでしょうか。 自分らしさを発揮しながら、人々の幸せにも貢献で…

【船井幸雄】2020年頃までに世の中大転換する

※以下抜粋 ■p161 自分を実力以上にみせるコツは、他人より早く、予習をきちんとしておくことです。そうすれば、機先を制することができます。学校の勉強同様、10分で十分です。人よりたった10分早く始めることにより、機先を制して体勢を決めることができる…

【佐藤優】いま生きる「資本論」

※以下抜粋 ■まえがきより 古典(クラシックス)と認知されているテキストは、危機の時代を読み解き、その解決策を見出すために、とても役に立つ。 ■p17 「大日本(おおやまと)は神の国である。なぜかというと神の国だから」。これは究極のトートロジー、同…

【藤田伸二】騎手の一文

※以下抜粋 ■p121 エージェントというのは、日本語でいえば騎乗依頼仲介者のこと。契約を結んだ騎手の代理として、馬主や調教師から騎乗依頼を受けつつ、その騎手の騎乗馬を調整することを、おもな仕事にしている。 もともと、全盛期の岡部さん(岡部幸雄元騎…

【船井幸雄】かならずこれからこうなる だからこう対処しよう

※以下抜粋 ■p56 歴史上、何度も繰り返されてきたことですが、社会体制というものは、とことんまで行き着かないと変わりません。限界までいったとき、あちこちから矛盾が噴出して、やっとみんなが気づくようになるのです。絶対王政の終焉、そして共産主義の崩…

【イビチャ・オシム】日本人よ!

※以下抜粋 ■p23 何よりもまず他人よりも優れているものを伸ばしていく、というのが私の考えの根本である。 ■p27 私の言うリスペクトとは、「すべてを客観的に見通す」という意味である。 ■p29 「私たちは自分たちのプレーをするつもりだ。相手がどうであろう…

【石原結實】空腹力 

※以下抜粋 ■p43 人それぞれですから、朝食を食べたほうが頭が働くと思う人は食べればいいし、食べないほうが働くと思えば食べなくていいのです。自分が調子のいいようにしたらいいのです。ほんとうにだめなときは体が受け付けなくなります。巷の説に惑わされ…

【千田琢哉】君の眠れる才能を呼び覚ます50の習慣

※以下抜粋 ■p51 努力神話で洗脳しておくと、天才たちは大衆を奴隷化しやすい。 ■p52 奴隷人生から抜け出すためには、「努力」という言葉と別れを告げることだ。 ■p79 人生で才能磨きほどのローリスク・ハイリターンは存在しない。 ■p99 圧縮とは、100準備…